普通の主婦が、家にある道具で「麹」を作る♪

そろそろ自家製の発酵調味料が切れそうなので、

その元となる「麹」をつくることにしました。

 

和食の基本の調味料である、「さしすせそ」の

砂糖と塩 以外の酒、酢、醤油、味噌は、

「麹」から生まれるんですよね~

 

だから、日本人に欠かせない自家製発酵調味料を作るなら、

「麹」を自由自在に作れるようになると、

味噌や、塩麹や、たまねぎ麹に、にんにく麹etc・・・

と色々な発酵調味料を作れるようになります。

 

そういった発酵調味料って、なんてったって

市販で買うよりもなによりも 旨い!! お・い・し・い!! うまい!!

 

そして、味付けに料理のテクニックはいらないし、

つけるだけ、和えるだけ、混ぜるだけ~と

調理がむちゃシンプルなのです。

 

ここは、声を大大大にして言いたいくらい超ー重要です!!!

今日は何をつくろーーって考えるのって、

ちょっとめんどーな時ありますよね?

わたしはしょっちゅうです。なんなら毎日です💦

 

そんな時、発酵調味料をさっと入れるだけで

魔法の杖みたいに、味が整っておいしーくなるんですよね~♪

これほんと!大げさでもなんでもないです!

 

「うまっ」とつい声にだしてしまいます!

 

なので、そんな発酵調味料の元の「麹」づくりに

挑戦するのに、絶対損はしない!と確信してます。

 

だ・か・ら 

元の「麹」をつくるんです!

 

で、麹といっても、米麹、麦麹、豆麹、黒麹と色々種類はあるけど、

今回は王道の「米麹つくり」をします。

 

ここ、さらっと言いましたが、米以外にも麦とか豆とかいろいろなもので

いろんなバリエーションの調味料が出来るんですよ~。

もう無限大∞∞

 

(と、麹のことを話すと終わらない・・・)

 

 

はい、麹を作ることは分かった。

じゃあどんな道具を揃えてどう使っていいか

っていう話に戻ります。

 

その道具ですが、あまりハードル高くて、あれもこれも

買わないと出来ない!となるとやる気も失せちゃうので

 

「基本、普通の主婦が、家にある道具で麹をつくる!」

をめざしたいので、

 

まずは家にあるものでやる!ということをテーマにして

道具を確認してみます。

 

 

ざっと用意したものがコレらです↓

・種麹

・白米

・蒸し布/さらし布

・温度計

・スプーン

・ステンレスバット

・ざる

・ボウル

・蒸し器

・電気毛布

・しゃもじ

・茶こし

・はかり

サランラップ

 

あっ、なにやらいきなり初っ端から見たことのピンクの袋が

ありましたね。

これは種麹で、家にあるものでは代用できないので、

これだけは、購入する必要があります。

 

ちなみに、ネットで購入できます。

今回私が買ったのは、こちらのお店です。海外へも発送できるそうです。

菱六もやし official online store

 

私は、こちらの菱六さんへ直接買いに行ったのですが、

その記事も書いてもますので、もしよろしかったら見てみてくださいね!

hakkoubase.hatenablog.com

 

種麹以外は、基本一般の家庭にはおいてあるものばかりかなぁ~

と思いますが、いかがでしょうか?

 

はい、では今日はここまでにして、

次回から麹つくりの様子を説明しながら

道具についての説明も一緒にしていこうと思います。

 

麹つくりは、3日間ほど(ずーとつきっきりではないですが)かかります。

なので、やりながら順次その様子もお伝えできたらなと思います。

 

以上、発酵BASE♪50代女子がお伝えしました。